Friday 10 August 2018

iFi xDSD レビュー - ハイレゾオーディオ - ifi audio

こんにちは。

最近はこのサイトが落ちたりと、なかなか不安定なサイトを管理するHiFiWidowです。
この波が収まれば、もうそんなことはないはず。

さて、今日はHiFiオタクの旦那からこれを使って良いよと渡された ifiオーディオから発売されている iFi xDSD - ハイレゾオーディオを紹介します。

DAC内臓のポータブルヘッドアンプです。

まずはUSBでスマホ接続して試して見ました。


*USB 接続の仕方 (Android)
 USB-on the Goの接続が必要となります。

 普通のUSBケーブルでは接続できませんので、USB-on the Goをお持ちでない方はBluetooth接続になります。後で説明します。
   上の写真のようにそれぞれのデバイスを接続して、ifiのPowerボタン(ダイヤルの付いた丸いボタン。下の写真ではポワーンと下色の丸い大きいボタン)を押します。

 グリーンのカラーと青いカラーと交互に変わるので、グリーンの時に手をボタンから離します。スマホの設定からUSB接続に行ってDetective USB(私のスマホは英語なので、日本語の場合は多分USBデバイスを探すかな?)を押すと繋がります。
 ヘッドフォンを繋げてさあ、音楽を聴くぞ!気分。

実はスマホには何も曲を入れていない(オイ!)ので、YouTubeで試してみました。

YouTube -
The Phantom of the Opera - Prague Cello Quartet [Official Video]
 https://www.youtube.com/watch?v=qpbX7SbXOtU


実はね、音を比べて見たのです。
いいですよ。音の奥が広がります。普通にヘッドフォンをスマホに挿して音を聞くのと、ハイレゾで聞くのとは。でも、アイドル系の曲を試してもあまり違いがわからなかった。当たり前だ。
だからこのクラシックを選んだのですが、たかがYouTubeなはずですが、違います!音が。
周りが広がる感じ。楽しめます。

さて、Bluetoothでスマホに接続しました。
* Bluetoothでの接続の仕方。よく読んでね!
 まず、スマホのBluetoothをOnにします。
 スマホの設定 -> デバイス設定 -> Bluetooth -> On
 タップBluetooth -> 接続可能なデバイスのリストが表示されます。
 さあ!今 ifiをBluetoothのマークのあるボタンとPowerボタンを一緒に押します。
 そうするとifiの方でグリーンとブルーのボタンの色が交互に点滅します。
 LEDのランプがブルーの時に手を離します。
 そうすると、スマホの接続可能なデバイスに iFi HQ audioと出ますので、タップしてペアリングします。
 接続完了〜!

ifiのデバイス側ではLEDランプがブルーです。これは、Bluetooth接続していますよの合図。
(ブルーのライトが見えずらいな、私のカメラだと。オタクの旦那から良いやつ借りようかしら?)
 ifiにヘッドフォンを接続して音楽を聴くぞ〜。。

実は、ここまで来るのに、私は苦労しました。説明書の文字が小さくて読みずらいのと、なんかわかりずらい。でも、一旦接続してしまえばあとはスイスイ。

さて、次はネットワークに保存してある音楽を聴くわよ。
家ではRoonというアプリケーションでネットワークサーバーにおいてあるミュージックをコンロトールしています。ついでにRoonからTIDALというミュージックサービスに接続してそこからも音楽が聞けるようにしています(料金を支払うミュージックサイト)。

接続は上記のやり方と同じ。あとはRoonでそのデバイスから聴くかを選択するだけ。

今、ボサノバを聞いているのですが、海辺にいる気分だわ〜。

この小さいDACポータブルデバイス、いい仕事するじゃないの。

あと、Powerボタンを回すと音の調整になります。音の大きさでボタンの色が変わりますよ〜。


↓ランキングに参加しています。是非、ポチッとお願いしますの。↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村

No comments:

Post a Comment